教育部総会@オンライン
完全オンラインの指導者研究会なので当然教育部総会もオンラインです。
事前に議決権行使書で賛否を表明するスタイル。質問がある場合も事前に言わなければなりません。
事前質問をした私はその答えを待ってから書面を送りました。質問の答え自体は意味の分かるものでしたし、総会の中では質問はしませんでした。
でもどうしても話したい事があったので質問ではなく「その他」の項目を待っていました。
そしたら!
議長のM先生が
『その他…あ、スズキ教育法いっちゃっていいですか?』
となんか1人で納得して次へ進めてしまいました…!
ちょっと待った!なんで!?
チャット機能を使って議長に
『もう「その他」ってやらないんですか?お話ししたい事があったのですが…』
と送る。
『あ、すみません(手を挙げるを)見逃しましたか?』と議長。
いやいや、その他を待ってたけど手を挙げる隙もなく次いっちゃったじゃん!
その後無事指名していただき無謀にも全国指導者研究会で発言しました。でもどうしても言いたかった事、上手く伝わっているといいのですが…(たぶん無理…)
本当は徹底討論!くらいのつもりでやりたかったのですが総会の後にまだプログラムが残っている…
時間で切られました。残念ですが仕方ないです。
もっと議論が深まるといいのですが夏のスポーツイベントのように何か物申すのが出来ない雰囲気…本当に残念です。
どうにかして機会を作って良い話し合いをしたいです。本当に…そう思う…
関連記事
-
-
資料整理
終わるとすっかり忘れてしまうのも良くないものです。今日は4月に行なわれたグランド …
-
-
地区の大きめな選挙の開票で、ひさしぶりに東京事務所に行きました。
以前にもお話ししたかと思いますが、現在の東京事務所は品川にあるシェアオフィスに置 …
-
-
地区例会@市ヶ谷
今日は関東地区例会。 ここ数日コロナが増えてきましたが対面参加も徐々に多くなりま …
-
-
支部総会@吉祥寺
月曜日は吉祥寺教室で支部総会でした。 吉祥寺支部総会はほぼ役員さんのみのご出席の …
-
-
東京事務所
昨日は御茶ノ水の楽器屋さんに行ったついでに東京事務所に寄りました。 このところ何 …
-
-
今日の会議はお弁当付き
新年初会議は八王子でお弁当付き! 机の下、ホットカーペットで温め中。なので『お弁 …
-
-
市ヶ谷で会議
今日は関東地区の例会が市ヶ谷でありました。 まだオンラインと併用です。というか… …
-
-
外国の楽器ケースに驚く
八王子クラスの生徒さんのお母さまで外国のご出身の方がいらっしゃいます。 その方が …
-
-
ホール打ち合わせ@クラスコンサート
合宿の翌日はなんと朝から録音… 寝坊しないようにとビクビクでしたが頑張って早寝し …
-
-
深夜の散歩 その2
昨夜、生徒さんへのお知らせを取りに萩山のお教室まで「歩いて(!)」行きました。 …
- PREV
- 全国指導者研究会始まる
- NEXT
- 最終日は