スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

教育部総会@オンライン

   

完全オンラインの指導者研究会なので当然教育部総会もオンラインです。

E5B0B94D-F5AA-4682-B490-5788C18D00B4

事前に議決権行使書で賛否を表明するスタイル。質問がある場合も事前に言わなければなりません。

 

事前質問をした私はその答えを待ってから書面を送りました。質問の答え自体は意味の分かるものでしたし、総会の中では質問はしませんでした。

でもどうしても話したい事があったので質問ではなく「その他」の項目を待っていました。

そしたら!

 

議長のM先生が

『その他…あ、スズキ教育法いっちゃっていいですか?』

となんか1人で納得して次へ進めてしまいました…!

 

ちょっと待った!なんで!?

チャット機能を使って議長に

『もう「その他」ってやらないんですか?お話ししたい事があったのですが…』

と送る。

 

『あ、すみません(手を挙げるを)見逃しましたか?』と議長。

 

いやいや、その他を待ってたけど手を挙げる隙もなく次いっちゃったじゃん!

 

その後無事指名していただき無謀にも全国指導者研究会で発言しました。でもどうしても言いたかった事、上手く伝わっているといいのですが…(たぶん無理…)

 

本当は徹底討論!くらいのつもりでやりたかったのですが総会の後にまだプログラムが残っている…

時間で切られました。残念ですが仕方ないです。

 

もっと議論が深まるといいのですが夏のスポーツイベントのように何か物申すのが出来ない雰囲気…本当に残念です。

どうにかして機会を作って良い話し合いをしたいです。本当に…そう思う…

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生のお仕事 , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

今日の会議

今日は、あるコトに関しての少人数での会議でした。初めて行く場所だったので迷うと困 …

久しぶりの弦楽練習

5月の演奏会以降お休みとなっていた弦楽合奏団の練習が9月から再開しました。 メン …

ミスった

八王子支部コンサートではヴァイオリン科の先生が代わりばんこにチーフをします。 今 …

演奏会DVD

昨年の弦楽団、合奏教室の合同演奏会では予算の関係からDVD業者さんを入れるのをや …

会議からの〜教室レッスン回避して帰宅…!

新年初会議。自宅から最寄りの萩山教室で国分寺支部会議がありました。 新年なのでお …

コンサート荷物

私はいつも車移動が好きなので、たとえ打ち上げで飲めなかろうが当日は車で行きたい派 …

連続会議

昨日は吉祥寺、今日は御茶ノ水と会議2連続。スズキの指導者は各教室運営にも携わって …

スズキ・メソード八王子弦楽団 演奏会が終わって楽譜の片付け

先日、12日に演奏会が終わりまた日常が戻ってきました。毎回の事ですが演奏会終了後 …

資料整理

終わるとすっかり忘れてしまうのも良くないものです。今日は4月に行なわれたグランド …

仕事初め

一般的に仕事の始まる正月4日。今年は私も! 今年秋に行なわれる吉祥寺支部コンサー …