スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

グループレッスン@八王子

   

今日は年内最後のグループレッスン。

54BF81C3-AA73-4F00-9CBE-9ECF24038A4E

秋田から戻ってきたSちゃんも参加してくれました!

 

いつも事前に曲目を出さないで行ないます。なので「どれでも弾けるようにしておかなきゃ!」と思って欲しいところですが、大体は

『ま、弾けない曲が出たらそれはその時 笑』

みたいな感じの子が多いのではないでしょうか 笑

 

でもそれでもいいんです。

みんなで弾いたらなんとかなる、思い出せるという事で。

 

曲を弾くだけではなく姿勢や弓の使い方などもお稽古します。

ただ話している時間が長いと小さい子は退屈してしまうので面白おかしくやっています。

 

その「面白おかしく」がツボってしまう子がいるのですね。

『ケケケケ…』

というなんとも形容し難い笑い声を連発する子。そしてそれにウケる他の子 笑

 

なぜか常に動いている子。

『なになにちゃん、トイレ行きたい?行っていいよ?』

『いきたくない』

(笑笑)みたいな。

 

いいカンジにレッスンが進んでいきます 笑

 

グループレッスンは大事なお稽古のひとつです。だから「面白いから」という理由ででも参加してくれた方がいいです。

コロナのせいでみんなでのおやつタイムは出来なくなっているのが残念。

これもグループレッスンのお楽しみ事項ですから。

 

吉祥寺クラスや国領クラスは少し人数が減っている事と年齢の幅が広すぎる事でまだコロナ解禁後のグループレッスンが出来ていません。

こちらも少しでもやって行きたいと思っています。2〜3人でも一緒にお稽古すれば楽しいです。考えていきたいです。

 

〜おまけ〜

5C2B54F8-6C6B-4BCF-BA6D-64B861C0AA5D

サムガリータのFちゃんと半袖の先生(と電気ストーブ 笑)

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生とレッスン , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

事件です…!@吉祥寺

金曜日、レッスンを終えてさて片付け…と思ったら 『ウウウーー…(ピタ)』 と教室 …

コンサート後のレッスン

今日は国領のコンサートが終わってから初のレッスンでしたので、生徒さんから感想を聞 …

スズキ・メソード国分寺では毎月合奏レッスンをしています

今週は国分寺支部の合奏レッスン。 いつもより人数を絞って行ないました。 親御さん …

今日のオンライン@吉祥寺教室

今日は教室でオンライン。 午前中には都合が合わなかったYちゃん。教室に着いてから …

チェロチーム

昨日の午前中は八王子の弦楽団の練習でした。下のクラスである合奏教室の生徒さんも一 …

今日の姉妹デュオ

10月28日の市民文化祭に向けて八王子クラスのレッスンは主に演奏会の曲が続きます …

グループレッスン@国領

日曜日は国領教室のグループレッスンでした。いつももう一人のH先生クラスと合同でな …

合奏レッスン@国分寺

建国記念日の今日は国分寺教室の合奏レッスン。 祝日なのでレッスンを昼間に設定しま …

国領のグループレッスンと吉祥寺のイベントと

今日は昼過ぎまで国領教室のグループレッスン。そのあと吉祥寺の生徒さんたちとのイベ …

弦楽練習

日曜日は弦楽の練習がありました。 先日の市民文化祭でミスったセントポールはひとま …