グループレッスン@八王子
今日は年内最後のグループレッスン。
秋田から戻ってきたSちゃんも参加してくれました!
いつも事前に曲目を出さないで行ないます。なので「どれでも弾けるようにしておかなきゃ!」と思って欲しいところですが、大体は
『ま、弾けない曲が出たらそれはその時 笑』
みたいな感じの子が多いのではないでしょうか 笑
でもそれでもいいんです。
みんなで弾いたらなんとかなる、思い出せるという事で。
曲を弾くだけではなく姿勢や弓の使い方などもお稽古します。
ただ話している時間が長いと小さい子は退屈してしまうので面白おかしくやっています。
その「面白おかしく」がツボってしまう子がいるのですね。
『ケケケケ…』
というなんとも形容し難い笑い声を連発する子。そしてそれにウケる他の子 笑
なぜか常に動いている子。
『なになにちゃん、トイレ行きたい?行っていいよ?』
『いきたくない』
(笑笑)みたいな。
いいカンジにレッスンが進んでいきます 笑
グループレッスンは大事なお稽古のひとつです。だから「面白いから」という理由ででも参加してくれた方がいいです。
コロナのせいでみんなでのおやつタイムは出来なくなっているのが残念。
これもグループレッスンのお楽しみ事項ですから。
吉祥寺クラスや国領クラスは少し人数が減っている事と年齢の幅が広すぎる事でまだコロナ解禁後のグループレッスンが出来ていません。
こちらも少しでもやって行きたいと思っています。2〜3人でも一緒にお稽古すれば楽しいです。考えていきたいです。
〜おまけ〜
サムガリータのFちゃんと半袖の先生(と電気ストーブ 笑)
関連記事
-
-
チラシが出来ました!@国分寺
8月末に予定している国分寺支部コンサートのチラシが出来ました! 感染者が増えてい …
-
-
弦楽団の練習
今日は八王子教室で弦楽団の練習でした。来週末から合宿なのですが、先月1回しか日が …
-
-
ミニグループレッスン@国領
今日は初歩から中級の生徒さんでミニグループレッスンをしました。 前列3人は国技館 …
-
-
教室紹介 吉祥寺編
火曜日と金曜日は吉祥寺教室です。ここは14年ほど前に引き継ぎで受け持ったクラスで …
-
-
また八王子
今日はまた八王子でグループレッスンでした。土曜日は星先生クラスと合同、今日はベテ …
-
-
今日のご見学
山の日が制定されて何年か分かりませんが、先週は夏期学校翌日でお休みしたので祝日で …
-
-
動画によるレッスン
学業が忙しいためコロナ自粛が明けても動画でのレッスンとなっていた生徒さん。 ここ …
-
-
今日はフィオッコ
昨日から連続となりますが日曜日の今日はもうひとつのグループ、フィオッコのアレグロ …
-
-
楽器屋さん
久しぶりにフルサイズを選びに楽器屋さんへ。 吉祥寺クラスに昨年転入してきたNちゃ …
-
-
そしてUターン
昨日は国領のレッスンの前に調布の楽器屋さんに弓を持って行きました。 家を出る時に …