グループレッスン@八王子
今日は年内最後のグループレッスン。
秋田から戻ってきたSちゃんも参加してくれました!
いつも事前に曲目を出さないで行ないます。なので「どれでも弾けるようにしておかなきゃ!」と思って欲しいところですが、大体は
『ま、弾けない曲が出たらそれはその時 笑』
みたいな感じの子が多いのではないでしょうか 笑
でもそれでもいいんです。
みんなで弾いたらなんとかなる、思い出せるという事で。
曲を弾くだけではなく姿勢や弓の使い方などもお稽古します。
ただ話している時間が長いと小さい子は退屈してしまうので面白おかしくやっています。
その「面白おかしく」がツボってしまう子がいるのですね。
『ケケケケ…』
というなんとも形容し難い笑い声を連発する子。そしてそれにウケる他の子 笑
なぜか常に動いている子。
『なになにちゃん、トイレ行きたい?行っていいよ?』
『いきたくない』
(笑笑)みたいな。
いいカンジにレッスンが進んでいきます 笑
グループレッスンは大事なお稽古のひとつです。だから「面白いから」という理由ででも参加してくれた方がいいです。
コロナのせいでみんなでのおやつタイムは出来なくなっているのが残念。
これもグループレッスンのお楽しみ事項ですから。
吉祥寺クラスや国領クラスは少し人数が減っている事と年齢の幅が広すぎる事でまだコロナ解禁後のグループレッスンが出来ていません。
こちらも少しでもやって行きたいと思っています。2〜3人でも一緒にお稽古すれば楽しいです。考えていきたいです。
〜おまけ〜
サムガリータのFちゃんと半袖の先生(と電気ストーブ 笑)
関連記事
-
-
デュオ!?
昨日の吉祥寺教室のグループレッスンはなんと参加者が3名…! うち、1名はリズムな …
-
-
今年初練習 スズキ・メソード八王子 弦楽合奏団
市民文化祭の後少しお休みしていた八王子の弦楽合奏団の練習が始まりました。 &nb …
-
-
パパ来たる!
国分寺の3姉妹Kさん。パパは子どもの頃にスズキでヴァイオリンを習っていました。昨 …
-
-
大人の合奏会
9月に行なわれたエトワールコンサートの打ち上げで持ち上がった「大人の合奏会」企画 …
-
-
オンライン いろいろな作戦でヴァイオリンレッスンをしてみる
教室でのレッスンが出来ない事からいろいろな作戦で生徒さんと繋がっています。 お互 …
-
-
グループレッスン@国領
夏休み最後の仕上げの合奏は国領教室でも行なわれました。昨日怪しい空模様の中、国分 …
-
-
プチ合奏@国分寺
グランドコンサートにエントリーしているJちゃんとWちゃん。今日は一緒にメドレーの …
-
-
グループレッスン@国領
日曜日は国領教室のグループレッスンでした。いつももう一人のH先生クラスと合同でな …
-
-
振替の合奏レッスン@国分寺
雪予報だった木曜日の合奏レッスンを取りやめて急遽日曜日に設定しました。 &nbs …
-
-
合奏レッスン@国分寺
先月は夏の合奏会だったので、いつもの教室での合奏レッスンは久しぶりですが、15日 …