八王子会議
今日は八王子の会議。1月はなかったので新年初会議となります。
まずお母さま方と一緒に全体会を。主に今月の教室説明会の事が話し合われました。昨年は久しぶりに多くのご見学の方にご来場いただけました。今年はどうでしょうか…まずはお天気の気になるところ。
またその先の4月の支部総会の事まで話が進みます。次の総会はバザーをする予定。2年ごとに行なっているバザー。最近は定番のように「先生方によるミニコンサート」が組み込まれます。
これが結構大変 笑
3月には弦楽の合宿があったり本会の行事があったり…割と忙しく、その隙間を縫って練習をします。合宿中にも練習します。レッスンの合間にも練習します。
選曲はA先生。早く楽譜が欲しいな〜…お願いします!
会議後半は先生方のみで。
なぜか床にノート 笑
教室の2号室はホットカーペットなので床に座るとあったかい。でもこの人数だと上手に座らないとあったかいところからちょっとハズれる 笑
ど真ん中に置いてあるテーブルが邪魔かといえばそうでもなく、このテーブルには大事なお菓子が乗っているのでしたー 笑
関連記事
-
-
地区例会
1月は新年研究会、2月はブロック会と続き地区全体で集まる会議は久しぶり。今日はい …
-
-
大久保クラシックスペースにて、ヴァイオリン科研究会が行なわれました
大久保にあるクラシックスペースという施設でヴァイオリン科の研究会が行なわれました …
-
-
自宅で会議ってこれかー
今日は本部のネット会議に自宅から参加。噂のテレワークってこれかー。 でもご自分の …
-
-
新年指導者研究会@日暮里
今年の新年研究会はいつもの市ヶ谷から場所を移して日暮里で。 昨年グランドコンサー …
-
-
国分寺会議
今週は会議ウィーク… 月曜日の八王子に始まり火曜はオンライン例会、そして今日は国 …
-
-
国領教室にてスズキのチラシを修正する
東京事務所の引っ越し前に大量の廃棄予定のパンフレットとチラシを貰ってきました。 …
-
-
合宿準備
グランドコンサートがもう間も無くと迫る中、八王子支部では毎年恒例の弦楽合宿が28 …
-
-
松本へ
今日は公益社団の定例総会で松本へ。 大事な会議なので今日は電車。 …
-
-
おさらい会ピアノ合わせ
今日は15日のクリスマスおさらい会に向けたピアノ合わせその1。 今日と水曜日と木 …
-
-
ついに八王子もオンライン会議
基本的に顔を合わせて話すのが好きな八王子支部指導者ですが、さすがにこの感染拡大を …