選挙からの…保護者の会@国分寺
今日は衆議院議員選挙。
今のところ引っ越ししてきてからも欠かさず行っています。
私は見た目がアレなのでよく疑惑の目で見られます 笑
でも今はほぼ母や姉たちと行っているので
『むむ…?この人男の人っぽいけど…本当に本人?でも…こちらがお母さま?とすると本人か…?』
というような係の方の逡巡を想像しつつ止められる事なく切り抜けています 笑
そして午後は国分寺の保護者の会。
以前は「母の会」と称していましたがこうしてお父さまも参加されるようになりましたので「保護者の会」と表現する事にします。
今回は予定していたところが選挙の影響で使えなくなり急遽会場が変わりました。
ここは駐車場のない不便なところ…近くの駐車場に停める…?でもそこからもちょっと歩くしなぁ…
『そうだ!今こそ自転車だよ!』
はい、またまた甥っ子くんの自転車をちょいと拝借。
ワクチンの時のような微妙な空模様でしたが行き帰りは降られる事なく済みました。(途中で降ったみたいで椅子はビシャビシャでしたが…)
今回のテーマは
・スズキで始めたきっかけとその後の様子
・日頃のマナーについて
今日初めての方もいらしたので自己紹介がてら端から全員に伺いました。
国分寺支部は結構行事も多く、また月毎の合奏レッスンを支部全員で行なうこともあってお母さま方もみなさんよく知った者同士です。
そうした環境からこのような会でも多くの声が聞けて私たち指導者にとっても貴重な機会となっています。
子どもも大人も忙しい現在ですが国分寺支部は数少ない「昔ながらの」支部として親と子とそして先生とみんなで活動出来ています。
もちろんお仕事で参加出来ない方もいます。でもそうした方たちも引け目を感じる事のないよう役員さんがご配慮下さいます。
どうしても塾や受験が優先される事が多いこのご時世ですがこれからもみんなで楽しく活動していきたいです。
関連記事
-
スズキ・メソード八王子弦楽団本番前の前の練習@いちょうホール
4日の本番に向けていよいよホール練習室での練習。 朝から夕方まで、昼休憩1時間を …
-
深夜の散歩 その2
昨夜、生徒さんへのお知らせを取りに萩山のお教室まで「歩いて(!)」行きました。 …
-
クラスコンサートのホールがとれました!なんと約3年半振りに
もちろんコロナのことがあったので控えていたのはあります。 とはいえ・・生徒さんに …
-
八王子会議
11月も今日でおしまい。あっという間に2020年が終わろうとしています… 今日は …
-
松本にて全国指導者研究会がおこなわれました。なぜかまた秋に…
9月の26日から29日にかけて全国指導者研究会が松本にて開催されました。 昨年も …
-
松本へ
今日は公益社団の定例総会で松本へ。 大事な会議なので今日は電車。 …
-
久しぶりの対面例会!
今日は数ヶ月ぶりに対面での例会で市ヶ谷に行きました。 が… 現地での対面参加者は …
-
今年度最後の関東地区例会が市ヶ谷でありました。
この日は年度最後ということもあり、また次期の新しい委員の方々が紹介されるのもあり …
-
山中湖合宿 その3
最終日はお昼までの練習で終わり。ご飯を食べたら少し休んでいよいよ帰路につきます。 …
-
クラスコンサート説明会 八王子
今日もまた八王子教室(土曜のレッスンから5日連続八王子 笑)にてクラスコンサート …
- PREV
- 久しぶりのグループレッスン!@八王子
- NEXT
- 市ヶ谷で会議